Blackmail

 ヒンディー語映画には意外に良質のサスペンス映画群があり、日本でも「Kahaani」(2012年/邦題:女神は二度微笑む)や「Andhadhun」(2018年/邦題:盲目のメロディ インド式殺人狂騒曲)などが公開され、一...

EMI Liya Hai To Chukana Padega

 インドに住み、携帯電話を持つと、途端にいろんなところからセールスの電話がかかって来る。その多くは銀行からのローンのオファーである。裏を返せば、セールス人員を雇い、携帯電話保有者に片っ端から電話を掛けても利益が出るだけ、...

Karzzzz

 毎年特別な事情がない限りヒンディー語映画のヒット作は一本も見逃さずに映画館で観ているが、去年一本だけ見逃してしまった重要作があった。それは、ヒメーシュ・レーシャミヤー主演の「Aap Kaa Surroor」(2007年...

Ram Gopal Varma Ki Aag

 1975年に公開され、インド映画史上最大の大ヒット作となった伝説的映画「Sholay」。特に当時リアルタイムに映画を観た世代には宗教にも等しい影響を与えたカルト的映画だ。その「Sholay」をリメイクするのは、オリジナ...

Bas Ek Pal

 今日はPVRアヌパム4で、2006年9月15日公開の新作ヒンディー語映画「Bas Ek Pal」を観た。「Bas Ek Pal」とは、「一瞬だけでも」のような意味。監督は「My Brother… Nikhil」(200...

Banaras

 今日は、2006年4月6日公開の新作ヒンディー語映画「Banaras」をPVRアヌパム4で観た。題名の「Banaras」とは、ウッタル・プラデーシュ州東部にあるガンガー(ガンジス河)沿いの都市ヴァーラーナスィーの別名で...

Maine Gandhi Ko Nahin Mara

 今日はPVRアヌパム4で、2005年9月30日公開の新作ヒンディー語映画「Maine Gandhi Ko Nahin Mara」を観た。題名の意味は、「私はガーンディーを殺していない」。インドにはガーンディー姓の政治家...

Naina

 今日はPVRアヌパム4で、2005年5月20日公開の新作ヒンディー語映画「Naina」を観た。デリーの映画館で連続爆破テロが発生したことで、いつもより警備は厳重だったが、それを見越して軽装で行ったために特に問題はなかっ...

Ek Hasina Thi

 2003年度乗りに乗っている女優の一人、ウルミラー・マートーンドカルの新作が2004年1月16日に公開された。「Ek Hasina Thi(一人の美人がいた)」。同じく2003年公開の「Kal Ho Naa Ho」で株...

Tehzeeb

 今日は、2003年11月21日公開の新作映画「Tehzeeb」を観にPVRアヌパム4へ行った。「Tehzeeb」とは「洗練」とか「文化」という意味だが、映画の主人公の名前がそのまま題名になっていると受け止めた方がいいだ...

Pinjar

 今日はPVRアヌパム4で、2003年10月24日公開の新作映画「Pinjar(鳥かご)」を見た。女流作家アムリター・プリータムの同名小説が原作で、印パ分離独立時が舞台となっている。2001年大ヒット作「Gadar: E...

Bhoot

 2002年度の大ヒット作となった「Raaz」以来、ヒンディー語映画界ではホラー映画作りが流行している。2003年1月公開の「Kuchh To Hai」は失敗作に終わり、「Darna Mana Hai」(2003年)がカ...